skip to Main Content

日本で知る、見る、食べるブータン

\\ 日本国内でブータンの事を知ることが出来る団体やお店等 //

日本国内のブータン関連団体やブータン料理レストラン、ブータンの製品を購入することが出来るショップ、ブータンの動画や写真を見ることができるサイト等を紹介しています。
当ページに掲載ご希望の方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡くださいませ。

ブータンを知る! ~ブータンに関係する日本国内の団体など

日本ブータン友好協会

1981年に日本とブータンの民間交流を通じて、国民相互の理解を深め、両国の友好親善のさらなる促進に寄与することを目指して設立された協会。
定期的に勉強会等セミナーやブーダンデー等の日本在住ブータン人との友好を深める事が出来るイベント等を開催しています。

http://www.japan-bhutan.org/

日本ブ―タン学会(Japan Society for Bhutan Studies: JSBS)

ブータンを対象とする学術的研究の発展、及び普及を図ることを目的に2017年5月に設立された学会dす。人文・社会分野に限らず工学、農学、医学等あらゆる学問領域を対象に、年1回の研究大会の開催、学会誌『ブータン学研究』の発行等を行っています。

http://www.bhutanstudies.org/

日本ブータン研究所(Japan Institute for Bhutan Studies: JIBS)

学際的な相互向上の場の創出、及びブータン関係者・研究者間のネットワークの確立を図ることを目的に2013年4月に設立された研究所です。月1~2回開催している「ブータン勉強会」等を通して、ブータンを巡る諸相を広く探究しています。

http://www.bhutanstudies.net/

ブータン館

2004年開設。ブータンの情報を日々発信しているホームページです。「ブータンのあれってなんだっけ??」そんな疑問があればここをご覧頂ければすぐ解決するかも!!ブータンにご興味をお持ちの方は必見のページです。

http://www.bhutanstudies.net/

公益財団法人 世界こども財団

世界こども財団(FGC)は、日本国内及び世界の国々の中で、さまざまな困難を抱えながらも、その将来を必死に切り拓こうと努めているこどもたちや青少年を支援し、かつあるべき共生社会の人材として自立できるよう、その健全な育成に寄与することを目的としています。

http://www.fgc.or.jp/activity/bhutan

3つのビジョン

充実した教育と医療の環境整備。国を担う若者の育成。
世界のこどもたちのために充実した教育(スポーツ・芸術などを含む)と医療の環境を整備するとともに、人材、特にその国の将来を担える若者の育成と就労の 場を設ける仕組みを構築していきます。また、可能であればそれぞれの国々の教育及び医療のインフラ整備についても道筋をつけたいと考えます。

シンク(Think)タンクではなく、ドゥ(Do)タンク。
本財団の目的をより確かに、より効果的に達成するために、その機能は「シンクタンク(Think tank)」というより、むしろ「ドゥタンク(Do tank)」、すなわち<実践型の組織>と自覚し、運営を展開していきます。

ゆっくり、されど着実に。先々の未来まで続く活動を。
本財団の設立には「この後に続く人々に、こどもたちの未来づくりを託す」という狙いも含まれており、その活動は長期に渡ることが予測されます。したがって、財団の活動を一過性のものとせず、長期的な視点を持ち、ただし一歩一歩着実に実現し、継続していく組織でありたいと考えます。

  • 山奥など僻地のこどもたちに対する教育機会の提供
  • スポーツ奨学生の受け入れ
  • アスリートの大会参加の支援
  • スポーツ大会開催の支援
  • スポーツスクール運営の支援
  • オリンピック・パラリンピック協議大会参加・出場の支援
  • ロイヤル・ティンプー・カレッジ国際交流及び留学プログラムの支援

ブータン王国ローデン基金日本支部

ローデン基金Loden Foundationは、次世代支援のための市民団体です。2010年にブータン初のNPOとしてブータン政府から承認され、2016年には、その活動に対して、国王から表彰されました。

https://loden.org/
https://en.wikipedia.org/wiki/Loden_Foundation
https://www.facebook.com/lodenfoundation/

その活動は、「奨学金(就学前+中高生+大学生)」、「若者の起業支援(アントレプレナーシップ)」、「伝統文化の保存(デジタル化など)」です。

・奨学金制度は、就学前保育センター、中高生奨学金、大学生奨学金に分かれ、遠隔地に保育センター(Early Childcare and Development)を開設しています。

・若者の起業支援(アントレプレナーシップ)は、若者たち自身が、自らの手で働き口を創りだす試みへの支援で、創業アイデアに対して無利子で融資しています。例えば、田舎町で「ベーカリー」を始めた例。廃品をリサイクルにして成功した例。地元の大豆を加工して健康食品(MISO(味噌)やTOFU(豆富))を始めた女性。蜜蜂の飼育に成功しその地方特産のハチミツ生産を始めた男性。仕立屋と美容院を経営し始めた若者グループ。トナーカートリッジのリサイクルの店。ハーブやチョコレートの店など。

・伝統文化の保存(デジタル化)は、伝統文化が急速に衰退し文化の継承者がいなくなる中、音声録音・画像収録など、伝統文化のデジタル化に努め、次世代の利用に供する試みを継続しています。

創設者はカルマ博士(Dr. Karma Phuntsho)です(現在顧問)。ブータン中部のウラ村で僧侶としての訓練を受けた後、独学で英語を学んで英国に渡り、オックスフォード大学のチベット学で博士号を取得しました。長年ケンブリッジ大学などの研究員として活躍していましたが、ブータンに戻り、現代ブータンの文化と社会に関する卓抜な考察で知られています。ブータン史に関する大著を刊行し(Karma Phuntsho, The History of Bhutan, Haus Pub, 2014)、ますます活躍が注目されている著名な知識人です。

日本支部は、その活動理念に深く共感し、2018年に設立されました。

https://loden-foundation-japan.com/
https://www.facebook.com/LodenFoundation.Japan/

どうぞご覧ください。お待ちしております。

ブータン伝統美術工房

“ブータン伝統美術工房”は、日本を拠点に高品質な芸術を通して、ブータンの伝統文化の魅力をより多くの方に伝えることを目指しています。活動のテーマは「伝統とモダンの融合」です。
作品制作注文、企画提案、ブータン文化に関するご質問など、気軽にお問い合わせください。

https://bta-studio.jimdofree.com/

ブータンを食べる! ~日本でブータン料理を食べることが出来るレストラン

ガテモタブン(東京・代々木上原)

2006年に日本初のブータン料理店としてオープン。2022年にはブータンの母のオリジナルレシピに忠実に立ち返り、厳選された国産食材を使用しつつブータンの伝統的な味を追求しています。ぜひお越しください。

https://www.gatemotabum.com/

ラッソーラ(東京・市ヶ谷)

市ヶ谷にありますブータン料理レストランLASOLAです。
当店ではシェフが現地で実際に見て食べて教えてもらった本格ブータン料理をお手軽にお楽しみいただけます。
ブータン料理はとうがらしをよく使うのが特徴で辛い物が多いですが辛さの調節はできますのでお気軽にお声掛けください。
店内もブータンをイメージした雰囲気になっております。ブータンに興味がある方、旅行を計画されている方、また行きたいけれどなかなか実際には行けないという方々、当店でブータン気分を楽しんでいただけたらと思います。是非お待ちしております。

https://www.lasola-bhutan.com/

ブータン食堂CharoCharo

2014年にブータンから来日した店主Norbuが「日本でブータン料理を通して友達がたくさんできたら嬉しいなぁ」という純朴な想いから2017年に活動を開始しました。屋号はブータン語で友達を意味する「チャロ」から名付け、たくさん友達ができるイメージで「チャロチャロ」と連続させています。
今までに様々な場所でブータンの生活文化を紹介しています。2023年現在は固定の店舗を持たず、イベントなどへの参加を主な活動形態としています。
ブータンに関するお話会や物販なども行っていますのでお気軽にお問い合わせください。
最新情報は公式FB、Instagramから発信しています。

https://www.facebook.com/charocharobhutanjapan
https://instagram.com/charocharo_bhutan_japan

ブータンを買う! ~ブータン産の食品や製品が買えるお店はこちらから

ブータン松茸SHOP

7月中旬~9月末のシーズン中はブータン産生松茸を。シーズン以外の時期もブータン産松茸だらけご飯(松茸御飯の素)や、ブータン産はちみつ、ブータン産唐辛子、ブータン産レモングラススプレー、ブータン産ハーブティー、ブータン産ストール、ブータン産織物、ブータン産バッグを販売しています。
ぜひ当ショップにお立ち寄りください。

https://www.bhutanmatsutake.tokyo

西麻布ワールドネイチャーファーム

ブータン松茸SHOPで販売しているブータン産生松茸(7月中旬~9月末)やブータンの製品等を販売しています。ブータン産以外ではベトナムのバッチャン焼き等も販売しています。
飲食スペースも併設しているので、シーズン中は焼き松茸等も食べられる予定です。イベント時にブータン料理も出す予定です。

https://nwnf.shop

LAY BHUTAN(レイ・ブータン)

レイ・ブータンはブータンの自然の恵みを1つずつ探して日本にお届けすることでブータンの輸出に協力したいという思いから2021年6月にスタートしました。レイはゾンカ語というブータンの言葉でfrom(~から)を意味します。「幸せの国」ブータンからヒマラヤ山脈の自然の恵みを日本にお届けするブランドです。現在は、ブータンに自生するハーブを原材料として日本に輸入し、日本の製茶工場でハーブティーとして加工・包装して販売しています。

レモングラスティー:https://www.laybhutan.com/
LRSブレンドティー :https://www.laybhutan.com/lrs/
煎茶ブレンドティー :https://www.laybhutan.com/greentea-sencha/

ブータンを見る! ~ブータンの写真や動画はこちらから

関健作|KENSAKU SEKI

写真家 関健作
順天堂大学・スポーツ健康科学部を卒業。2007年からJICA青年海外協力隊に参加、ブータンで体育教師を3年務める。帰国後、写真家として活動を開始。ブータンに足繁く通い、写真作品を制作、またツアーを主催したりと、現地と関わり続け15年になる。ブータン語(ゾンカ)を使いこなし、ブータンアスリートの支援や通訳、コーディネーターとしても活動している。

https://www.kensakuseki-photoworks.com/

GNHトラベル&サービス

弊社が運営するYoutubeチャンネル。
ブータンの他、インドやネパール等アジアを中心とした動画を配信しています。
チャンネル登録お願いいたします!

https://www.youtube.com/gnhtravel

Bhutan Dragon

ブータン現地在住の日本人が運営するチャンネル。
ブータンでの日常や風景、名所等を動画を通じて紹介しています。

https://www.youtube.com/@thinley07

ブータンへの旅行をお考えの方へ、GNHトラベル&サービスおすすめのモデルプラン

こちらで紹介しているブータンツアーは、あくまでもモデルプランとなります。
もちろんこちらの日程そのままでも十二分にブータン旅行を満喫していただく事は出来ますが、皆さまが行ってみたいところ、見てみたいもの、どんな事でもご自由にお聞かせください。
何度もブータンを訪れているGNHトラベル&サービスのスタッフが皆さまにとってベストのツアープランをご案内させていただきます!

短期間で訪れる幸せの国・ブータンハイライトコース5日間

日本発着5日間で西ブータンの中心地首都・ティンプーとパロを要領よく巡る観光ツアーです。長い休みはとれないけれどもブータン旅行を体験したい!!そんな方にお勧めのツアープランです。

幸せの国・ブータンの旅 ~西ブータン3都市を訪れる6日間

ブータンの入り口となる西ブータンをゆっくりと巡る旅。首都・ティンプーとパロ、古都プナカをしっかりと見て回る充実の6日間の日程です。

Back To Top